fc2ブログ

【万年筆】脊髄反射でポチった

 僭越ながら、わたくしミドラーでございます。初めて買った万年筆は、ラミーアルスターのグリーンでした。初めて買った金ペンも、ペリカンのスーベレーンM600緑軸です。思い起こせば、軸色を見ただけで、予約できないかと色めきだったのは、日本橋三越限定のフレッシュグリーンリーフだった気がします。

 ・・・と、いうことで、通販で買えることを知った瞬間に0.1ミリ秒でポチったブツが来ましたよ。ナガサワ文具センター 梅田茶屋町店オリジナル限定万年筆です。

P1010876のコピー


 この表記センスに惚れた(´∀`*)ポッ

P1010877のコピー


 中身も盛り沢山です。
本体の他に、オリジナルインク、コンバーター、カートリッジ2本、クリーニングクロス、ペンシース、あと写っていませんが、オリジナルメモ帳もあります。

P1010878のコピー


 オリジナルインク・・・+(0゚・∀・) + ワクテカ +

P1010881のコピー


 フレッシュグリーンリーフは、ニブをバイカラーにすることでオリジナリティをだしていました。コチラは、オリジナルの刻印で主張しています。

P1010884のコピー



 自称ミドラーですが、持っている緑軸はさほど多くありません。片手プラスαといったところです。緑軸の万年筆って、レギュラーカラーとして珍しくないと思うのですが、なぜか他の色に行ってしまいます。好きな色であるが故に、選ぶハードルを上げてしまっているのかな、と思います。今、欲しいと思っている緑軸は、あと1本だけですし。もう脊髄反射でポチる緑軸は、多分ないと思いたいです・・・(-∧-;) ナムナム
スポンサーサイト



テーマ : 買い物
ジャンル : 日記

プロフィール

後藤

Author:後藤
 モレスキンなどのステーショナリー、万年筆、革製品、帆布好き。その時々で思ったことを綴っていきます。

ツイッターは、@fountain_pという名前でやっています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR