
【万年筆】日本橋三越のミルキーベル
|Posted:2011/11/23 17:37|Category : 【万年筆】|
セーラーから出た、日本橋三越本店オリジナルのプロフェッショナルギアスリム「ミルキーベル」を手に入れました。写真で見るとアイボリー、でも説明はピンクホワイト、しかしてその実体は?と気になっていた1本です。

写真、しかもPC上で正確な色味を出すのは難しいです。光の種類によって、違う色に見えてしまいます。売り場でも店頭に出ていることに気付かず、探してしまいました。じっくり見ると、あぁ確かにピンクだわ、という軸色です。金環やクリップなど、金属部もピンクゴールドの鍍金が施されています。


普通、プロフェッショナルギアスリムのニブは14Kですが、このモデルは21Kが奢られています。勿論、ニブもピンクゴールドの鍍金です。ペン先の太さは、Fのみです。

分かりやすいように、うちにある白系の樹脂軸を並べてみました。左から、パイロットの樹脂軸エラボーの白、ミルキーベル、プロフィットのアイボリーです。こうやって並べると、アイボリーとは違うことが分かると思います。自然光の元で見ると、もう少しピンクが濃く見えます。例えて言えば、イチゴミルクに更に牛乳を追加した色という感じです。分かりにくいですね・・・(^^ゞ

ミルキーベルには、オリジナルのボトルインクも付きます。色を見るため、ボトルの口にロディアをこすり付けてみました。見た感じ、カランダッシュのカリビアンシーを明るくした感じの色です。淡い緑を基調にした色と聞いていたので、こういう色で来たか、という印象です。いい色ですよ。


写真、しかもPC上で正確な色味を出すのは難しいです。光の種類によって、違う色に見えてしまいます。売り場でも店頭に出ていることに気付かず、探してしまいました。じっくり見ると、あぁ確かにピンクだわ、という軸色です。金環やクリップなど、金属部もピンクゴールドの鍍金が施されています。


普通、プロフェッショナルギアスリムのニブは14Kですが、このモデルは21Kが奢られています。勿論、ニブもピンクゴールドの鍍金です。ペン先の太さは、Fのみです。

分かりやすいように、うちにある白系の樹脂軸を並べてみました。左から、パイロットの樹脂軸エラボーの白、ミルキーベル、プロフィットのアイボリーです。こうやって並べると、アイボリーとは違うことが分かると思います。自然光の元で見ると、もう少しピンクが濃く見えます。例えて言えば、イチゴミルクに更に牛乳を追加した色という感じです。分かりにくいですね・・・(^^ゞ

ミルキーベルには、オリジナルのボトルインクも付きます。色を見るため、ボトルの口にロディアをこすり付けてみました。見た感じ、カランダッシュのカリビアンシーを明るくした感じの色です。淡い緑を基調にした色と聞いていたので、こういう色で来たか、という印象です。いい色ですよ。

スポンサーサイト
